Noriko KInouchi Digital Aesthetics

Noriko Kinouchi / 木之内憲子

After earning her MFA in Printmaking from Tokyo University of the Arts, Noriko Kinouchi began creating digital artworks and has since maintained a consistent focus on the digital medium.
Since 2002, she has developed computer graphic works using Illustrator and Photoshop, translating the logic and compositional discipline of academic painting into digital form.
In 2013, she expanded her practice into moving images, approaching video as “a painting with a time axis.” Each frame stands as an autonomous artwork, forming a continuum of visual poetry that appeals not to narrative but to the senses—an endeavor to evoke emotion rather than tell a story.
東京藝術大学大学院(版画研究室)修了後、デジタルアートの制作を開始し、以来一貫してデジタルメディアによる表現を追求している。
2002年よりIllustratorとPhotoshopを用い、絵画の構成や色彩理論をもとにコンピューターグラフィックス作品を制作。
2013年からはCG作品を基盤とした映像制作を開始し、「時間軸をもつ絵画」として映像を構築。どの瞬間を切り取っても一枚の絵画として成立する“連続した絵画の集合体”を目指している。
Artistic Philosophy / 制作理念
We create universal and innovative art that makes beauty an essential element of life and society,
rooted in the sensibility of Japanese aesthetics and fused with wisdom from across time and cultures.
Our practice explores the space between digital and analog, light and time, perception and memory—
visualizing the unseen beauty that lies within these boundaries.
私は日本美の感性を基点に、古今東西の知性と融合しながら、
美しさを人生と社会の必需品とする、普遍的かつ革新的なアートを創造し続けます。
デジタルとアナログ、光と時間、感覚と記憶のあいだに存在する「見えない美」を可視化し、
空間そのものを変容させる新しいアート体験を提案しています。
Our signature project, “Ambient Wall,” redefines video as a material of light,
integrating art, architecture, and illumination to transform spaces into poetic environments filled with quiet resonance.
It is not merely moving imagery, but art that breathes within space.
代表的なプロジェクト「Ambient Wall」は、映像を“光の素材”として再定義し、
建築・照明・デザインと融合することで、日常空間に静かな詩情と深い余韻をもたらします。
それは単なる映像ではなく、「空間を呼吸させるアート」として存在します。
Awards / 受賞歴
Selected Awards:
アジアデジタルアート大賞展 2009 静止画部門 入賞
アジアデジタルアート大賞展 2015・2016 動画部門 入賞
アジアデジタルアート大賞展 2017 動画部門 大賞受賞
スカイデザインアワードショートリスト 2020

Memberships / 所属

Exhibitions / 展覧会歴
Solo Exhibitions
Art Front Gallery, Tokyo (2005)
Kuramae 4273, Tokyo (2017)
Artifact Gallery, New York (2017)
Transparent Garden / TRANSPARENCY, Tokyo (2022)
Group Exhibitions
Asia Digital Art Award Exhibition, Fukuoka Asian Art Museum (2009–2017)
Queens Gallery, Bangkok (2018)
Volvo Studio Aoyama, Tokyo (2018)
Others
Projects
Designart Tokyo 2018, Volvo Studio Aoyama
BGC Art Center Project, Philippines (2020, during COVID-19)
Links / 関連情報




Back to Top